NPO多文化子ども自立支援センターとは
私たちのNPOは、地域に定住し、将来も日本の社会の担い手になろうとしている外国の文化を背景に持つ子どもたちが、生活する上で問題なく、希望する進路や就職ができるように色々な支援をします。
子どもたちが来日した経緯は様々ですが、今後もこの地域で生活を希望する青少年たちに、将来の基礎となる日本語を学ぶ機会を提供し、その能力と可能性を地域社会で生かしていくことは、多文化共生社会の実現にとって重要なことです。
ここでのさまざまな支援は、強い志を持つボランティアの方々によって継続的に行われています。多くの皆さんのご支援をお待ちしています。
活動のあらまし
	 
	 
主な活動は次の通りです。
- 多文化を背景に持つ児童・生徒への日本語学習支援
 - 児童・生徒への教科学習支援
 - 自立のための進路・就業支援
 - 保護者等への生活相談
 - 帰国子女等への支援
 - 多文化共生社会の実現のための地域交流事業等の実施
 
ニュース
- 2014‐7‐5
 - 
      個人情報保護方針を制定しました。
 - 2012‐12‐3
 - 
           東京都から特定非営利活動法人の認証を受けました。
 - 2012-07-27
 - 
        東京都に、特定非営利活動法人の認証の申請を行いました。
 
活動場所
交通機関:西武新宿線 沼袋駅北口より徒歩10分
連絡先
住所:〒165-0025 東京都中野区沼袋2-20-5
電話番号/ファックス:03-5318-9876
メールアドレス:tabunka-jiritsu@circus.ocn.ne.jp
ホームページURL:https://tabunka-jiritsu.sakura.ne.jp/